お父さん目線の中高生日記

高校生をもつ父親発信の子育て関連情報

モチベーションは?

先生が合う合わないとか

昔からある悩みですよね。

 

集団授業で何十人もいる生徒全員が

納得するなんてなかなかありえない。

信者もいればアンチも出てきます。

 

最近、高校生の下の子も

学校の土曜講習を受けて

すごく分かりやすい先生に出会えたと

喜んでいましたよ。

 

私の経験の話をすると、

 

中学のときに出会った

塾の数学の先生は

説明がわかりやすいのはもちろん、

急に当ててくる緊張感、

見やすい板書、緊張と緩和、

ユーモア... などなど、

受けるのがとても楽しみになり、

数学のモチベーションがあがり、

数学の成績が上がり、

他教科も上がっていきました。

 

噂が広まり

前の塾で一緒だったみんなが、

その塾に乗り換えてきた...

そんな先生でした。

今は独立され教室を増やされています...

さすが!

 

それくらい先生との出会いは大切。

 

今は映像授業というものがあるので、

自分に合った先生に

出会いやすくなりましたね。

 

しかも自分の聞きやすい速さで観ることができます。

ある種、間延びも解消できる。

 

私も

中学受験の算数を解説されている

仮面をつけた先生のyoutube映像を観て

これまであまり触れてきたことのない

中学受験の算数をちょっと学習しています。

2倍速でも本当に分かりやすいんです。

 

これまでの固定概念を取っ払い、

有効であるかどうか試してみる...

 

自分から出会いにいかないと

納得のいくものにはなかなか出会えません。

 

はて、

受験生となる

上の子はいい加減、

塾に行くのでしょうか...

 

行くとしても

どんな塾なのでしょうか。

 

塾などの授業時間で

各自に必要な内容を

100%提供することは物理的に無理だと思うので、

 

本人が「苦手でもやってみよう」とか、

本人が「家でも頑張ろう」とか、

本人のモチベーションが上がるキッカケを

与えてくれる場所に所属してほしいなぁと

思います。

 

任せてみましょう。