お父さん目線の中高生日記

高校生をもつ父親発信の子育て関連情報

入試直前期に気をつけること

高校入試、大学入試にかかわらず、 子どもたちに伝えていた3点を あげておきます。 ◎ 本番を見据えた生活サイクル。 直前期は深夜まで 追い込み学習をかけたくなるところです。 しかし、1番大切なことは 試験本番の時間帯に きちんと頭が働くようにしておく…

志望校の下見③

以前にも書きましたが、 うちの子たちは 高校受験前の10月に 考慮に入る志望校の下見に行きました。 志望校の下見 - お父さん目線の中高生日記 https://shin-father.hatenablog.com/entry/2022/04/26/074733 志望校の下見② - お父さん目線の中高生日記 https…

高校生の定期テスト

高校の成績が加味される入試を受けるなら 毎回の定期テストが とても大切になりますが、 入試日当日の出来で決まる入試を受けるなら 試験本番でしっかり取ればよい、 って考えになってしまいますよね。 それでも 毎回範囲の決まった定期テストで 平均点以下…

息抜きどうする?

上の子の息抜きはピアノ。 下の子の息抜きはイラスト。 中学校のときから変わりません。 集中が切れたり、学習に疲れたりすると 全窓をしめて、ピアノを弾き出します。 ヒマがあれば 食卓をPCとペンタブレットで占領して ひたすら人を描きます。 気づいたら…

夏休み

もうすぐ夏休み。 たくさん楽しみたいところですが、 志望大学合格を目指す高3生にとっては とても大切な期間になりますね。 あ、そういえば、 夏は受験の天王山なんて言葉も あまり聞かなくはなりましたね... 確かに、私立大学では入学者の半分以上が 学校…

注意すべき季節だからこそ

1年前にも 6月のことを記事を書きました。 6月と10月 - お父さん目線の中高生日記 https://shin-father.hatenablog.com/entry/2022/04/19/222914 この時期なかなかヘビーかも。 暑い! いや朝は少し寒いのか... 雨ばかり! いや晴れているのか... 体もその気…

いよいよ学校が始まりました!

誰かの参考になればと思い ブログを始めてから1年が経ちました。 引き続きよろしくお願いいたします。 いよいよ学校が始まりましたね。 ご入学の皆様、おめでとうございます。 新学年を迎えるにあたって 補助教材のことを少し書こうかなと思います。 私の子…

祝・ブログ1周年

ちょうど1年前、 受験生の皆様、受験生を持つ保護者の皆様の 役に立てばいいかなぁと思い、 ブログを始めました。 最近はあまり記事をあげることができず、 アクセス数は伸びませんが、 なんとか1年を迎えることができました。 見て頂いている方、 いつもあ…

モチベーションは?

先生が合う合わないとか 昔からある悩みですよね。 集団授業で何十人もいる生徒全員が 納得するなんてなかなかありえない。 信者もいればアンチも出てきます。 最近、高校生の下の子も 学校の土曜講習を受けて すごく分かりやすい先生に出会えたと 喜んでい…

学習机

上の子が小学生になるとき できるだけ長く使えるように 無垢の木でできた机を 下の子も併せて2人同時に買いました。 上の子だけだと必ず下の子も 欲しがるのが予想できたので... 最初から となりに並べて 2人は使っています。 特に何も言わなかったので 高校…

試験当日のクスリっ

入試当日。 上の子は安全圏の入試だったので、 朝普通に見送ったのですが、 下の子は私立も、公立もチャレンジ。 しっかり力を発揮してきてもらいたい。 さて、父ができることは... マジでこれをかぶって朝顔を合わせました。 (これ、紙で作ったハチマキで…

不安要素をひとつずつ消し去る

新年を迎えました。 このブログを読んで頂いている皆さま 昨年はありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月ともなると 大学入学共通テスト 私立大学一般入試 私立高校入試 などなど、 近づいてきますね。 もうここまで来ると... …

直前期の過ごし方

私が子どもたちに伝えていた3点を あげておきます。 ◎ いつもと同じ生活サイクル。 特に試験本番の時間帯に きちんと頭が働くようなサイクルには しておきたいですよね。 2人とも寝るのが0時を過ぎることは ありませんでした。 同じサイクルでいくことは、 …

メリークリスマス!

子どもたちが高校受験のときですが、 受験学年といえど、 様々なイベントはいつもと同じ。 周りの人間は、決して気負わず、 いつも通りで過ごしておくのが 本人にとって 最も安心できる状況だと考えます。 変わらずクリスマスには チキンとケーキを食べて 過…

百人一首

子どもたちが中学校のとき、 年始に百人一首の大会があった影響で、 冬休みは家族で百人一首を 結構本気でやる習慣がついております。 我が家の正月の コミュニケーションのひとつです。 私はシラフでもダントツで弱いのに、 お酒を飲んでからの参加なので …

本番までをどうイメージするか

2022年もあと1ヶ月半ほどとなりました。 本当に1年が経つのは早いもので、 以前ブログにも記していた 総合的なまとめ学習をやっておく機会は ここしかありません。 〜参照記事〜 9月から始まる過密スケジュール - お父さん目線の中高生日記 https://shin-fat…

TEAPと英検

大学受験でも、 英検が主流ではありますが、 TEAPのスコアを利用する大学も たくさんあります。 TEAP(ティープ)は、 上智大学と日本英語検定協会が 共同開発したもの。 どちらかというと入試用ですね。 アカデミックな場面での 英語運用力を測定するテスト…

team Lab

チームラボ、 なんか好きなんですよね... 好きな色をつけた動物が 壁面上でリアルに動いていく 花のかたまりや墨字が 動物になっていく カラフルな光やボールで 彩られた世界 子どもたちも幼い頃から いくつかの会場に行ってますが、 大喜びです。 今は東京…

志望校の下見②

うちの子たちは 高校受験の前の10月に 考慮に入る志望校の下見に行きました。 以前も一度記事に書いています。 志望校の下見 - お父さん目線の中高生日記 https://shin-father.hatenablog.com/entry/2022/04/26/074733 受験生の皆さんは 志望する高校、大学…

英検ダブル受験

子どもたちが 英検対策をやって ある程度合格の目処が立てば 毎年1つずつ級を上げて受験していく... そんな姿を見て 言わずにはいられませんでした。 「ダブル受験するのはどう?」 今回上の子は 2級を受ける予定だったのですが... ◯ 2級なら十分戦えること…

中学と高校の違い

今、高校生の子どもたちを見ていて、 中学生時代と何が違うんだろう... ? なんて思います。 もちろん違いがあって当たり前なんですけど。 ① 内容が難しくなってひとつひとつに時間がかかること ② 通学時間がかかること ③ 中学よりスマホの制限を緩和したこ…

食卓学習

自分の部屋より、 周りの目がある場所で学習したほうがよい... と聞いたことがあります。 確かに、試験は みんながいる中で実施されますから、 一理あると思います。 スタバやマックの ある程度の雑音の心地良さに慣れてしまうと それはそれで 静かな試験会…

英検の活用

今、英検真っ最中ですね。 振り返ると 公立高校の入試では英語満点だった 2人の子どもたちも 結局、中学生のうちに取得した英検は 上の子 3級 下の子 準2級 それ以上は高校になってからと 割り切り、 受けませんでした。 英語資格が、 入試でも使われるよう…

模試のやり直し

そろそろ 秋の模試の結果が出てくる頃です。 受験学年の方にとっては 「本番を占う」なんて 言われますから、 さすがに気になりますよね。 特に「判定」とか...!? 以前、それについて記事を書いています。 ご参照ください。 模試の判定 - お父さん目線の中学…

通学距離

10月ごろには考慮に入れている志望高校の 下見に行った記事を 以前書きました。 志望校の下見 - お父さん目線の中学生日記 https://shin-father.hatenablog.com/entry/2022/04/26/074733 あれからもう1年経つのですね。 早いものです。 今、2人とも高校生な…

社会の学習法

家族揃って社会が苦手です。 遺伝するのかなぁ... なんて思ったりします(笑) 私は高校のとき、 日本史を選択して とても苦労したのを覚えています。 教科書の出版社が出している 書き込み式ノートを埋めながら、 さらに当時人気講師だった予備校講師の 実…

解説の読み方

テストや問題集の 解説の読み方って 子どもたちわかっているのかなぁ?? ふと気になることがありました。 書いてあることを読んで... 分かった! もう理解した! これで終わっていないか... です。 「書いてあることが分かる」... と 「次、できる」... は …

模試の受験

2人の子どもたちは 高校入試に向けて 外部の模試を9〜12月で受けました。 大学入試でも本番を占う模試は 9月マーク、10月記述、11月マーク、 あとは各大学実戦模試、 なんて言いますが、 高校入試でも受験したのは 夏以降です。 公立高校入試に強い 統一模試…

ライバル

もてない私は 運動神経のよいイケメン親友に 何かで勝ちたいと思ったのか、 中学で「学習」を頑張りました。 ある種、 彼が私の成績を上げたのだ!(大げさ) 成績は彼より良かったと思います。 でもそれ以外は勝てなかったかなぁ。 まさに憧れであり「ライ…

9月から始まる過密スケジュール

高校入試でも大学入試でも、 「入試日から逆算する」 これができると強いですよね。 高3生、中3生は 以下の感じになりませんか? 国立、公立入試の直前1ヶ月くらいは、 赤本や使用していた問題集で 最後のツメをする。 でも1月下旬〜2月は、 併願で受ける私…