お父さん目線の中高生日記

高校生をもつ父親発信の子育て関連情報

本番までをどうイメージするか

2022年もあと1ヶ月半ほどとなりました。

 

本当に1年が経つのは早いもので、

以前ブログにも記していた

総合的なまとめ学習をやっておく機会は

ここしかありません。

 

〜参照記事〜

9月から始まる過密スケジュール - お父さん目線の中高生日記 https://shin-father.hatenablog.com/entry/2022/08/18/073915

 

試験直前はやるしかないわけで...

年内が受験生にとって

とても大切な期間となります。

 

年が明ければ...

高3生は、

大学入学共通テストの赤本→私立大学の赤本→国公立2次試験の赤本。

 

中3生は、

私立高校の赤本→公立高校の赤本。

 

それが待っていますから、

年内に赤本と向き合える力を

蓄えておかないと

赤本の見直しに無茶苦茶時間がかかります。

だんだん本番に向けての不安も

大きくなってしまう...

 

だからこそ、今やれることを

とにかくやっておくべきですよね。

 

では総合的なまとめ学習って何?

 

それは秋に受けている模試が

ヒントになると思います。

 

満点ではなく

合格に必要な得点を取ればよいわけですから、

 

自分にとって

得点源にする科目・分野

苦手だから平均並みにする科目・分野

 

それぞれについてよく考えて

取り組む割合や内容を

決めればよいと思います。

それは個々によってきっと違うはずです。

 

うちの子たちも、高校受験のとき、

この時期あたりから

スケジュール表に公立私立の試験日を記載し、

そこまでにどれだけ日があるのかを

ビジュアル的に確認しました。

 

その限られた日で

何に取り組むのか考えてもらいました。

 

1日でやれる過去問って何教科?

何校分、何年分ある?

赤本以外は何をするの?

などなど。

 

ちなみにうちは赤本以外に、

上の子は、毎月のZ会と「高校入試の最重要問題」を、

下の子は、「全国高校入試問題正解」を

やっておりました。

 

ある程度目安を立てた後は

実際にやったことを

スケジュール表に記載してましたね。

 

f:id:Shin_Father:20221113204847j:image

手作り感丸出し

A4の紙貼り合わせすぎ!

 

計画表も良いのですが、

ズレ出すと意味のないものになるので、

どちらかというと実績をつけていく方を選択。

 

日々反省しながら、

修正を加えていく形です。

 

さぁ、まず作戦を立てましょう。

あとは実行あるのみですね。