お父さん目線の中高生日記

高校生をもつ父親発信の子育て関連情報

英検の活用

今、英検真っ最中ですね。

 

振り返ると

公立高校の入試では英語満点だった

2人の子どもたちも

結局、中学生のうちに取得した英検は

 

上の子  3級 

下の子 準2級

 

それ以上は高校になってからと

割り切り、

受けませんでした。

 

英語資格が、

入試でも使われるように

なっているので、

 

英検にチャレンジするのは

とても良いと思います。

 

ただし、

 

低学年で高い級に

合格したとしても

きちんと理解できているかというと

あいまい。

 

だから、

 

希望級に合格した! ... それだけで

安心は禁物ですよね。

 

必ず、

そのレベルの内容を

いつかは

本当の意味で

理解できるように

なってほしいと思います。

 

また、

今後は級の合否だけでなく、

CSEスコアを活用していく形に

切り替わっていく傾向があります。

 

同じ合格でも、

CSEスコアが余裕なのか、

ギリギリなのか、

出来を見ておきたいところ。

 

大学受験で使われる例は

すでにたくさんあります。

 

それ以外にも

英検2級を持っているから

高校受験で80点に換算してもらえた!

英検3級を持っていたから

中学受験で特待生になれた!

 

などなど、下の学年におりてきています。

私も仕事でたくさん経験しました。

 

そうなんです。

自分の子どもも使えばいいのに〜

なんて思うのです。

 

例えば、英語好きな上の子なら、

大阪大学国語学部の総合型選抜に

英検のスコアで出願し、

小論文と口頭試問でやりきり、

年内に1次合格をもらう。

後は共通テストだけ...

そんなタイプの入試とか

狙わないのかなぁ...

 

今は入学者において、

国公立なら20%以上、

私立なら50%以上が、

総合型選抜(旧AO)や学校推薦型選抜で

入っていると言われています。

 

タイプの合う人は

活かすべきだと思いますよね。

 

それはさておき!

まず将来やりたいことを

見つけてほしいですね!

 

#英検 #大学入試 #活用 #入試方式